ブログ名を変更しました(旧ブログ名:妻に内緒で投資信託)
旧ブログ名が嫌になりました
ブログ開設から一年以上が経過し、(過疎ブログではありますが)旧ブログ名で覚えてくださっている方もいらっしゃるかと思いますが、ここでブログ名を変更することにします。
旧ブログ名:妻に内緒で投資信託
ブログ立ち上げ当初は「いかに妻に内緒にしつつ投資を行うか」ということをテーマに記事を書いていました。
まあ、テーマとしてはかなり不可能に近いのですが・・・(笑)。
それが途中から「妻に内緒」とかどうでもよくなってきて、それに関する記事も書かなくなっていきました。
そうなると、だんだんこのブログ名が嫌になってきたんですね。
新ブログ名:totoBIG2等の人が投資信託やってます
新しいブログ名を決めるにあたり「誰が」「何を」やっているかが分かったほうがいいと考えました。
「誰が」について
当ブログを読んでくださる方の、私に関する共通したイメージというのは「totoBIG2等に当たった人」ではないでしょうか(笑)。
投資ブログ(のつもり)にも関わらずダントツのPV一位に君臨するこの記事
totoBIG当選しました!(2等ですが・・・)
検索流入でもダントツの一位です(笑)。
きっとこのブログを読んでくださる方は、一度は目を通していただいたことのある記事ではないでしょうか。
ならばブログ名が変わっても「totoBIG2等の人」というワードがあれば、ああ、あの人がやっているんだな、というのが分かっていただけると思いました。
「何を」について
最近書いているのは、確定拠出年金で実践している「レラティブストレングス投資」に関する記事がほとんどです。
ですので「レラティブストレングス投資」とタイトルに付けようと思ったのですが、長いんですよね(笑)。
また、広く浸透している投資法ではないので何だか分からない(個別株なのか投信なのかも)。
「RS投資」と略すこともできますが、それだと更に分からない。
そもそも私はレラティブストレングス投資だけをやっているわけではありません。
バイアンドホールドでインデックス投信の積み立ても行っています。
確定拠出年金は(私の場合)月23,000円が限度ですので、金額でいったら普通のインデックス投資のほうが全然大きいです。
であればシンプルに「投資信託」でいいだろうと。
今後ともよろしくお願いいたします
「totoBIG2等の人」が「投資信託」をやっている。
この二つのワードが組み合わされば、旧ブログ読者の方には分かっていただけるだろうと思いました。
ここまでの思考、新ブログ名を決めるまでの時間は1分です(笑)。
ずいぶん安直に決めてしまいましたが、まあ、もともと適当なブログなので・・・。
ブログ名は変わりましたが、書くことは今までと変わりません。
投資に関係あることもないことも、とりとめもなく書いていくと思いますが、どうぞ今後ともよろしくお願いいたします。
関連記事
-
-
これから結婚する人へ・・・「自分で家計を握るべし」
小遣い制は厳しいよ(笑) たまには投資とは直接関係ない話をしてみた …
-
-
私が楽天経済圏を抜けた「たった一つの理由」
楽天ヘビーユーザーだった私に足を洗わせた理由とは・・・? 私は過去 …
-
-
自分が突然死んだときのために。
残された家族のためにやっておくべきこと ブログタイトルの通り、私は …
-
-
あまり気にしてませんでしたが、50記事目みたいです。
更新ペースはゆっくりですが・・・ 先週は久しぶりに出張に行ってきま …
-
-
突然ネットが遅くなった!まず自分で確認すべきポイント【続き】
まだまだ試すことは山ほどある!可能性を絞り込もう 前回の記事の続き …
-
-
へそくり資金「月5万円」の捻出方法
小遣いは「月2万円」ですが・・・ 先日の記事:『これから結婚する人 …
-
-
【株式会社の決算処理】電子申告は面倒だ!
第4期決算処理・完了! ここ何週間か、会社の決算処理に忙殺されてい …
-
-
保険のリターン・我が家の場合(※特殊な例です)
妻の戦略がハマったケース 前回の記事「保険に対する妻の考え方」の最 …
-
-
労働者派遣法改正は「改悪」の部分が大きいと思う【前編】
これはひどい改正!(IT業界に的を絞りますが) 今回は今話題になっ …
-
-
簡潔な文章を書くのは難しい・・・
言いたいことを的確に短い文章で書きたい ブログを始める際、SEOを …