「 投資の話 」 一覧
-
-
「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2017」に投票しました
2017/11/26 投資の話
3回目の投票です。 最近は月イチでしか更新できていない当ブログです …
-
-
【取引前に絶対に確認してほしいこと】国内株式手数料10万円まで無料(SBI証券、楽天証券)
2017/08/20 投資の話
素晴らしい改定で国内ETFが身近に SBI証券と楽天証券から相次い …
-
-
【注意】楽天スーパーポイントで投資信託【期間限定ポイントは使えません】
2017/08/11 投資の話
※勘違い注意※ 期間限定ポイントは使えません! 春頃にリリースが出 …
-
-
【iDeCo】リバランスが必要!方法はどうする?
気が付いたら資産バランス悪し 私はiDeCo(個人型確定拠出年金) …
-
-
「投信ブロガーが選ぶ!Fund of the Year 2016」に投票しました
2016/11/27 投資の話
投票資格はある、はず・・・(自称投信ブロガー) 昨年に続き2回目の …
-
-
【第4弾】ぼくのかんがえたさいきょうの投資法を検証してみた【デュアルモメンタム編】
シミュレーションは意外な結果に・・・ 前回は「絶対モメンタム」を利 …
-
-
【第3弾】ぼくのかんがえたさいきょうの投資法を検証してみた【絶対モメンタム編】
下がってきたら逃げる! 前回検証した「調子乗り投資」は、「相対モメ …
-
-
大暴落・大暴騰を捕捉。他は負けても仕方ない?【レラティブストレングス投資】
本家本元の興味深い言葉 私が確定拠出年金で実践している「レラティブ …
-
-
【第2弾】ぼくのかんがえたさいきょうの投資法を検証してみた【調子乗り投資編】
一番高い資産に乗っていく(前回とは逆) 前回検証した「割安投資」は …
-
-
ぼくのかんがえたさいきょうの投資法を検証してみた【割安投資編】
きっと誰もが通る道 バイアンドホールドが理に適っていると分かっては …
-
-
【サテライト投資】個別株から撤退しました
2016/06/05 投資の話
後悔はなし。この経験は必ず生きるはず。 多分どこかで記事にしている …
-
-
【読書中】ウォール街のランダム・ウォーカー
2016/05/22 投資の話
恥ずかしながら、読むのはこれが初めてです。 当ブログの記事、最近は …
-
-
【レラティブストレングス投資】商品乗り換えでスイッチングする?
商品乗り換えに伴い保有資産のスイッチングをどうするか? 現在、レラ …
-
-
【レラティブストレングス投資】商品乗り換え理由
各資産クラスの商品検討結果 前回の記事で書いた通り、SBI証券・個 …
-
-
レラティブストレングス投資のメリット・デメリット
今更ながら改めて整理してみる 私は「レラティブストレングス投資」と …
-
-
e-Taxで確定申告!想像より簡単でした
2016/03/27 投資の話
e-Taxソフトより「確定申告書等作成コーナー」のほうがはるかに簡 …
-
-
【続報】「買ってはいけない投信」から妻を守れ!
2016/02/03 投資の話
幕張新都心。ここも思い出の多い場所・・・(記事の内容とは関係ありま …
-
-
「買ってはいけない投信」から妻を守れ!
2016/02/01 投資の話
個人的に思い出の多い市ヶ谷。懐かしいな・・・(記事の内容とは関係あ …
-
-
「投信ブロガーが選ぶ!Fund of the Year 2015」に投票しました
2015/11/29 投資の話
私などが投票していいのか、という気もしますが・・・ 一応投信のこと …
-
-
郵政祭りから帰還。リターンは・・・?
2015/11/08 投資の話
とりあえずお祭りに参加したくて・・・ 先週は日本郵政の上場があって …