副業の思い出②【メルマガ発行】
メルマガ発行で広告収入を狙う
副業シリーズ第二弾です(笑)。
投資とは無関係な記事となりますので、興味のある方だけ読み進めてもらえればと思います。
これは2000年のことだったと思います。
当時地元Jリーグクラブのサポーターとしてサッカーにどっぷり浸かっていた私。
サッカー関連、特に(当時地元クラブが属していた)J2の情報は広くアンテナを張って集めていました。
J2はJ1に比べて露出も少なく地味な存在です。
そこで、J2関連の情報を発信していったら、情報に飢えているJ2サポーター中心に結構需要があるのではないか?
そう考えました。
Webサイトの構築は手間が掛かる
2000年当時、日本ではまだブログはありませんでした(アメリカではすでにあったようです)。
私自身「ブログ」という言葉を知ったのはこの数年先のことです。
個人で情報発信をするとしたら、HTMLを勉強するか、ホームページビルダーなどのソフトを利用して自力でWebサイトを構築する必要がありました。
そしてそのWebサイトを配置するスペースは、ジオシティーズ(懐かしい)のような無料スペース(但し広告が表示される)か、プロバイダの有料オプションというのが一般的だったと思います。
そうやってレンタルしたスペースに、構築したWebサイトのデータをFTPなどを利用して自力でアップロードする必要があります。
私は地元Jクラブの応援サイトを運営していましたが、やはり更新は結構面倒でした。
ページを作成して、アップロードして、ブラウザの違いによる見え方を気にしたり、カウンターや掲示板などにはCGIを設置するなど・・・。
アフィリエイト広告の業者は、当時でもいくつかあったと思います(それほど一般的ではなかったと記憶しています)。
ただ、Webサイトの運営自体に手間が掛かりすぎることをネックに感じていました。
「まぐまぐ」でメルマガを発行する
メルマガに関しては、当時すでに大手の「まぐまぐ」はありました。
そしてメルマガ用の広告を配信する会社もいくつかあったと思います。
メルマガなら記事を書くことに集中できますし、広告もいろいろ載せられます。
さっそく「まぐまぐ」に登録し、メルマガ配信を始めました。
J2全般をカバーしたメルマガというのは当時他になく、登録者は順調に増えていきました。
配信数課金型の広告に期待するも・・・
このとき契約していた広告業者では大きく分けて「クリック課金型」と「配信数課金型」の広告がありました。
「クリック課金型」はクリックされない限り報酬にはなりませんが、「配信数課金型」なら部数を増やせばそれに比例して報酬が増えていきます。
私は「配信数課金型」をメインに収入の見積りを立てていました。
しかし・・・。
「配信数課金型」の広告はめったに配信されなかったのです(笑)。
一度問い合わせもしてみましたが、やはり「配信数課金型」の出稿数自体が少ないとのこと。
まあ、広告を出稿する側にとって見たら「配信数課金型」ってどれだけ自社サイトに誘導できたかに関係なく費用が発生するので、出しづらいですよね。
ということで、当初目標としていた部数には達したのですが、広告収入としては見込みを大幅に下回る状態でした。
これはまともに収入を得ようとしたら、あと10倍は読者数を増やさないと・・・。
これが見えた時点で、ほとんど心が折れていました(笑)。
メルマガは2000年シーズン終了までは続けました。
シーズンオフに入り一旦休刊した後は、次シーズンが開幕しても復刊することはありませんでした(笑)。
アフィリエイトは難しいと実感!
この当時、アフィリエイト業界はまだ始まったばかりで、インターネット自体もそれほど普及していない時代。
それでもインターネットを通じて広告収入を得られるということには、すごく可能性を感じました。
うまくやれば大きく稼げるかもしれない。
但しそれは簡単なことじゃないよ、ということを肌で感じることができました。
アフィリエイトは根気のない私には向いていないと思います(笑)。
このブログもアドセンスをはじめとして広告を載せていますが、全然期待していません。
サーバー代やドメイン代が出ればいいや、くらいに考えています。
関連記事
-
-
副業の思い出【FC2・ホームページシステム編】
謎の会社「FC2」からのオファー 副業で行っていたレンタルサーバ運 …
-
-
副業の思い出④【レンタルサーバ運営】最終章(笑)
不評の副業シリーズ第四弾!! 後編で終わらなかったので最終章(笑) …
-
-
副業の思い出④【レンタルサーバ運営】後編
不評の副業シリーズ第四弾!!(続き) 「どうでもいい」と話題(にも …
-
-
副業の思い出③【Webサイト受託開発】前編
友人とタッグを組んで 副業シリーズ第3弾です。 過去2回「①.サッ …
-
-
副業の思い出④【レンタルサーバ運営】前編
不評の副業シリーズ第四弾!! 久しぶりに副業のことを書いてみたいと …
-
-
副業の思い出①【サッカーユニフォーム転売】
副業から得るものは多い 私は今でこそ独立していますが、以前普通に会 …
-
-
副業の思い出③【Webサイト受託開発】後編
友人とのタッグでWebサイト構築 副業シリーズ第3弾です。 記事が …
- PREV
- 副業の思い出①【サッカーユニフォーム転売】
- NEXT
- 副業の思い出③【Webサイト受託開発】前編